1歳を過ぎて歩くようになってからお家だけで過ごすには限界になり、電動自転車の購入を考え始めたのですが…
1歳児って前乗せ・後ろ乗せどちらを選べばいいんだろう?っと悩みませんか?
子ども乗せ電動自転車って高い買い物だから失敗したくないし、種類も豊富…色々と悩みかなりリサーチしたよ!
購入までにすごく悩んだので、ネットで情報を集め・店頭での試乗も2回・友人の電動自転車を試させてもらいやっと購入したのが後ろ乗せのパナソニックのギュットクルーム!
本記事では、後ろ乗せのパナソニックのギュットクルームを選んだ理由・実際にnicoちゃん(1歳3ヶ月)を乗せてみた本音レビューを紹介します。
この記事はこんな方におすすめです。
- 1歳からの電動自転車デビューを検討している
- 前乗せ・後ろ乗せどちらにしようか迷っている
- 1歳での電動自転車デビューって早いのかな?と心配
- おすすめの電動自転車が知りたい
これから電動自転車の購入を考えている方のお役に立てれば嬉しいです!
後ろ乗せを選んだ理由は?
まずは我が家ではメーカーを決める前に前乗せ・後ろ乗せどちらにするかを決めました。
2歳を過ぎていたら後ろ乗せ一択ですが、1歳だと悩みますよね💦
そこで我が家が後ろ乗せに決めた理由をご紹介します。
長く使える
メーカーにより多少の違いはありますが、それぞれの対象年齢はこのようになっています。
前乗せ:1〜4歳未満(身長100㎝・体重15kg以下)
後ろ乗せ:1〜6歳未満(身長115㎝・体重22kg以下)
前乗せでも4歳まで使えるの!?
思ったより長く使える!!
ネットで検索していた時は、前乗せでも4歳まで乗せられるならいいかも!と思っていたのですが実際に試乗してみると、
- 窮屈な印象で平均より小ぶりなnicoちゃんでも2歳までが限界な様子
- 後ろ乗せよりもチャイルドシートが高いので大きくなると乗せるのが大変そう
何度も買い替えるのはもったいないし、後ろ乗せはやはり長く使えるところが魅力的でした。
運転しやすい
ネットでは前乗せの方がふらつきにくく、運転しやすいとなっていたのですが実際に試乗してみると
- 低身長ママ(153㎝)は前乗せだと視界が悪い
- 曲がり角やターンがしにくい
nicoママは身長が低いので前乗せだと視界が悪かったり、曲がり角はやや不安定な感じがしたよ
これはママの体格によっても違うと思うので、購入前に試乗ができるのであれば実際に試してみるのがおすすめです!
他にも前カゴが使えるなどの理由もありましたが、
長く使える・運転しやすいこの2点が後ろ乗せに決めた大きな理由です!
パナソニックを選んだ理由は?
電動自転車といっても、たくさんの種類があってどのメーカーを選ぶのか悩みますよね…。
最初は価格の安さから、普通の電動自転車にチャイルドシートをつけることも考えていましたが、販売員さんから後付けよりも子乗せ電動自転車の方が断然おすすめだと教えていただき、後付けはやめることにしました。
チャイルドシートだけでも5Kg以上あるから安全面からも後付けではなく、子乗せ電動自転車がおすすめだそう!
我が家がパナソニックを選んだ一番の理由は【コンビとの共同開発のチャイルドシート】です。
後ろ乗せに決めましたが、乗っている時に子どもの様子が見えなかったりと心配なのが安全面でした。
コンビ社独自の衝撃吸収素材を採用しているチャイルドシートは、子どもの頭を包み込むように守ってくれて他にはない安全性を感じました。
購入時のnicoちゃんは1歳3ヶ月。
後ろ乗せの場合nicoちゃんを乗せるには大きめなつくりのものが多く、パナソニックのコンビとの共同開発のチャイルドシートに乗せた時が1番フィットして安心感があったのが購入の決め手になりました。
チャイルドシート以外にも買って良かった点もたくさんあり、結果パナソニックにして大正解でした!
実際に1歳児を乗せてみた!本音レビュー
さっそくnicoちゃんを乗せてみたので、1歳児と電動自転車デビューをした本音レビューをお伝えします。
チャイルドシート大きくない?
1歳の子どもで後ろ乗せを考えている方はコンビと共同開発されたチャイルドシートが断然おすすめです!
3メートル上から落としても卵が割れない程、衝撃を吸収してくれる【エッグショック】が頭まわりまで使われているので、段差やデコボコ道などの衝撃も安心です。
ベルトも5点式で【チェストバックル】がついているので、小さな子どもでもはだけにくくフィット感がありました。
nicoちゃんは平均よりも小柄な体格ですが、ブカブカすることもなくしっかり装着できていたので1歳児からのデビューも安心です。
1歳3ヶ月時のnicoちゃん😊
頭のまわりのクッションで安心感があるよね!
胸の前のバックルのおかげでベルトがはだけにくいよ😂
チャイルドシートの使い心地は?
【エッグショック】と【5点式ベルト】で安全面で安心感がある以外にも、肩の付け根が立ち上がっているので腕が通しやすく乗せやすいです。
横からみると肩の付け根が立ち上がっているのよくわかるよね!
おかげで腕を通すのが楽だよ😊
頭の部分にクッションがあるのは本当に安心感があります。現在は一番低い位置で使用していますが、後ろ部分をつまんで簡単に高さが調節できるので、大きくなっても高さが変えられて安心です!
帰り道でnicoちゃんが寝てしまったことがあったのですが、前の持ち手部分があくので起こさずスムーズに降ろせました。
前がパカっとあくから乗せおろしがとっても楽✨
前カゴ必要?
購入前は前乗せタイプも考えていたので、前カゴはあまり重視していなかったのですが実際に使ってみるとかなり助かっています。
カゴあって良かった!子連れだと荷物増えちゃうから大活躍してる✨大きめサイズでいっぱい入るよ!
サンシェードって必要?
日差しの強い時間はできるだけ外出したくないけれど、保育園の送り迎えだったり、通院だったり、暑い時も乗る可能性たくさんありますよね💦
サンシェードを広げることで最大約19度の温度上昇を抑制するそうです。
nicoちゃんは眩しいとぐずったりすることが多いのですがサンシェードのおかげで眩しいのも軽減されるみたいです!
日差しは防いでくれるけど、視界はさえぎらないから嫌がることなく乗ってくれているよ😊
20インチだとパパとの併用できる?
タイヤのサイズは20インチにしたのですが、狭い駐輪場など方向転換する時など小回りがきくのでとても使いやすかったです。
普通の自転車だとタイヤのサイズが漕ぎやすさに直結するイメージですが、電動の場合タイヤが小さいから進みが悪いという感じはありませんでした。
子乗せの電動自転車は重いので、バランスを崩した時にも支えられるよう足がしっかりつく20インチがおすすめです。
サドルを高くすれば180センチのnicoパパでも問題なく使えるよ!
漕ぎ出し怖くない?
ネットで見ているとパナソニックは漕ぎ出しがグンっと進むとの口コミが多くありました。
約10年ぶりに自転車に乗るnicoママは漕ぎ出しが強いのは怖いので、別メーカーにしようと思っていたのですが結果的にはパナソニックにして大正解!
子どもを乗せ・買い物の荷物なども入れたら重たいので漕ぎ出しにパワーがあった方が断然楽でした!
我が家は平坦な道が多いですが、坂道の多い地域でも馬力の強い漕ぎ出しができるパナソニックは使いやすいはずです。
実際に乗ってみると
自転車ブランクがあるnicoママでも怖くなかったよ!
1歳からの自転車デビューはやくない?
最初の2・3回は怖かったのか真顔でかたまっていましたが、公園や遊び場など楽しいところに行けるとわかってからは嫌がることもなく今では歌を歌いながら乗っています!
乗るのを嫌がる子もいると思うので、いきなり長距離ではなく自宅の周辺や近所の公園など徐々に慣らしていくのがおすすめです。
自転車を購入してからはパパの休日にしか行けなかった遊び場に気軽に行けるようになったので、nicoちゃんの楽しみの幅が広がりました。
しかし、1歳児だと帰り道で寝てしまうことも多かったので、チャイルドシートは妥協せずしっかり固定できるものを選ぶと安心です!
1歳からの自転車デビューとってもおすすめです✨
使ってみてわかったデメリットは?
買ってよかった育児アイテム1位と言えるくらい我が家では大活躍ですが、デメリットをあげるとすれば重いことです。
自転車本体だけでも30kgあるので、乗っている時は大丈夫ですがスーパーなどの駐輪場でとめたりするときに苦戦します💦
そして、子どもを乗せて万が一バランスを崩してしまったら支えられる自信がありません💦
なので我が家では、スピードを出さないように心がけたり、雨の日は必要がなければ極力乗らないように安全面には気をつけています。
普通の自転車より重いですが、子どもを乗せても軽々移動できる電動自転車のありがたさを実感しています!
ここが後悔…
とっても満足しているのですが、唯一の後悔ポイントをあげるとすればギュットクルームEXにしなかったことです。
EXではライラックというスマートキーが搭載されていて、鍵を差し込む必要がなく、カバンに入れたままでも電源ボタンを押せば鍵が開きます。
スマートキー絶対便利だよね!
でも、ライラックがついているかいないかで2万くらいの差があったから、我が家はライラックなし😂笑
鍵をしまったままでも手元のボタンで鍵があくライラック機能!!これを使いたいためにパナソニックを選ぶママさんも多いくらい人気の機能ですが、正直購入前はあまり必要性を感じていませんでした。
でも実際に使い始めると、ヘルメットをかぶせたり、買い物の荷物を入れたり、ベルトをつけたりとやることがいっぱいで鍵を開けるのを忘れたり、抱っこや荷物で両手がふさがっていると、しまった鍵を探すのが手間でライラックがついていたら便利だったなとヒシヒシと実感しました。
特に保育園の送り迎えで毎日使う方や、長く使うことを考えたら少し高くてもライラックにするメリットはあるなと感じました!
まとめ
最後まで読んでくださりありがとうございます!
電動自転車を購入して一番良かったと感じたのは行動範囲が広がって心の余裕ができたことです。
パパが休みの日にしか行けなかった、ショッピングモールや公園・児童館など自由に行ける場所が広がって、nicoちゃんにとってもnicoママにとっても気分転換になっています。
高い買い物でしたがその価値あり!我が家では買ってよかった育児グッズのひとつです。
これから電動自転車の購入を考えている方の参考になれば嬉しいです!
nicoママでした!